Ca-EDTAキレーション療法
キレーション療法はEDTA(エチレンジアミン四酢酸)という合成アミノ酸を点滴する治療法です。
点滴するEDTAにはNa-EDTAとCa-EDTAの二種類があります。
Ca-EDTAは主に有害重金属除去に用いられます。有害重金属は、食事や生活環境から体内に蓄積されると、様々な疾患を引き起こします。
適応疾患
- 有害重金属除去(重金属:鉛、水銀、砒素、カドミウム、タリウム、クロム、ニッケル、スズ、アルミニウムなど)
- 活性酸素除去
- 動脈硬化性疾患
- 狭心症
- 心筋梗塞
- 炎症性疾患
- 加齢黄班変性症
- アトピーなどの皮膚疾患
- アンチエイジング
- 眼科疾患
- メニエール病 など
注意点:腎機能が低下している場合は治療を受けることができません。
プロトコル
治療のプロトコルおよび使用薬剤に関しては、会員限定ページにて公開しております。
会員の先生は、ログイン後の会員ページにてご確認ください。
副作用について
まれに下記の副作用が起こることがあります。
- アレルギー
- 血栓性静脈炎
- 低血糖症状
- 倦怠感
- 不整脈
- 腎毒性
- 発疹 など