セミナー情報
ベーシック・セミナー I(※満席のため増席しました)
「明日から導入できる3大点滴療法を実践的に学ぶ」
基本情報
日 時 | 2017年07月02日(日) 13:00~17:00 (受付開始 12:30) |
---|---|
場 所 | ベルサール三田(住友不動産三田ツインビル西館1F) |
定 員 | 50名 先着申込順 |
参加費 | 一般 (50,000円) マスターズクラブ会員(25,000円) 同伴スタッフ (10,000円) ※医師(歯科医師・獣医師を含む)は同伴スタッフとして 登録できません。 |
お申し込み方法 | ※満席のため受付を終了しました。 |
備 考 | 本セミナーに出席すると国際個別化医療学会認定医制度の研修単位5ポイントが |
タイムスケジュール
Lecture 1 | グルタチオン点滴とマイヤーズカクテルの実際 |
---|---|
13:00~14:10 | 点滴療法の基本手技、グルタチオン療法、マイヤーズカクテルなど点滴療法の具体的処方と注意点などを詳しく解説。グルタチオン点滴療法はパーキンソン病や閉塞性動脈硬化症の治療、デトックスに用います。マイヤーズカクテルは米国の統合医療の定番の点滴療法で、気管支喘息・偏頭痛・慢性疲労症候群など適応が幅広く、新規の点滴療法導入に最適な治療法です。 |
Lecture 2 | 高濃度ビタミンC点滴療法~アンチエイジングから癌治療まで~ |
14:30~16:00 | 様々な慢性疾患、がん治療、そしてアンチエイジングの分野において最近注目されている治療法です。特にがん治療の分野では副作用のない治療法として国内外で15の臨床試験が実施され、新しい論文が次々に発表されています。高濃度ビタミンC点滴の「リオルダン・プロトコル」の2015年度最新版を日本の臨床現場に合わせて詳細に解説します。 |
Lecture 3 | 点滴療法の導入ステップ |
16:10~16:40 | 料金設定、導入準備(スタッフ教育・カルテの取扱い・同意書・点滴用機材の選択・海外からの製剤の入手方法)など点滴療法の導入に必要なノウハウを詳しく解説します。 |
質疑応答 | |
16:40~16:55 |
講演者 Profile
![]() |
柳澤 厚生 点滴療法研究会マスターズクラブ 会長、スピックサロン・メディカルクリニック 理事長 杏林大学医学部卒、同大学院修了。医学博士。 |
![]() |
喜多村 邦弘 喜多村クリニック 院長 医学博士、点滴療法研究会ボードメンバー。1963年福岡県生まれ。川崎医科大学卒業。福岡大学大学院医学研究科修了。 |
交通アクセス

ベルサール三田
〒108-6301 東京都港区三田3-5-27
住友不動産三田ツインビル西館1F
●「三田駅」A1出口徒歩6分(三田線・浅草線)
●「泉岳寺駅」A3出口徒歩6分(浅草線・京浜急行線)
●「田町駅」三田口徒歩8分(JR線)
※東京駅よりJR線にて7分
●「品川駅」高輪口よりタクシーで約5分(JR線・京浜急行線)
※羽田空港(京浜急行線)より直通
尚、駐車場のご用意はありませんのでご了承ください。
参加申込方法
【セミナーのお問合わせ】
点滴療法研究会事務局
〒141-0021 東京都品川区上大崎3-11-2 RAYHAUS花房山Ⅱ201
TEL:03-6277-3318 FAX:03-6277-4004
E-Mail:info@iv-therapy.jp